パイオニア、車載用ハイエンドシリーズ「GRAND RESOLUTION」のスピーカー2モデルを発売

パイオニア、車載用ハイエンドシリーズ「GRAND RESOLUTION」のスピーカー2モデルを発売

発表日:2025年06月05日
パイオニアの高音質設計思想を具現化した車載用ハイエンドシリーズ「GRAND RESOLUTION」のスピーカー2モデルを発売
〜”Open & Smooth”コンセプトを追求し、ハイエンドオーディオブランド「TAD」の思想と技術を投入〜

パイオニア、車載用ハイエンドシリーズ「GRAND RESOLUTION」のスピーカー2モデルを発売

パイオニアは、車載用ハイエンドシリーズ「GRAND RESOLUTION(グランド・レゾリューション)」を新たに立ち上げ、単独で3ウェイスピーカーシステムを構築できる「TS-Z1GR」と、カロッツェリアのウーファーユニットと組み合わせられる2ウェイハイレンジ「TS-HX1GR」を発売します。

「GRAND RESOLUTION」は、音楽をありのままに表現するために、パイオニアの祖業である「音」の技術を進化させ、長年の研究・開発で培った設計思想を追求した車載用ハイエンドシリーズです。アーティストの想いを正確に伝える”心に響く音”で、”空間と時間の一致が誘う異次元の音楽体験”を提供します。

今回発売する両モデルは、車室内において理想の音響特性を実現する”Open & Smooth”コンセプト(※1)を徹底的に追求。「CST(※2)ドライバー」を採用し、そのトゥイーター部にカースピーカーとして初めて(※3)「蒸着ベリリウム振動板」を使用するなど、パイオニアのハイエンドオーディオブランド「TAD(※4)」の思想と技術を投入することで、車室内における自然な音場空間と音の実在感を高次元で実現します。また、ウーファーには、不要な共振を徹底的に除去する「フルバスケットアルミダイキャストフレーム」を採用し、磁気回路の最適化を図ることで、豊かで臨場感のある中低域再生を実現します(「TS-Z1GR」)。

・「GRAND RESOLUTION」商品ページ : https://jpn.pioneer/ja/gr/?ad=pr
※1 「低クロスオーバーによる広指向特性」と「全帯域にわたる低歪み」をキーワードとしたサウンドコンセプト。”Open”は開放的な音の鳴り方や音場がスピーカーの間隔より広く感じられるようなステージ感、”Smooth”はウーファーとトゥイーターの音がスムーズにつながっている状態を表します。
※2 Coherent Source Transducerの略 : 「TAD」が目指す”音像と音場の高次元での両立”を実現するために開発された”中音と高音の音源を、ひとつのポイントから広帯域に渡り指向性をコントロールしながら再生する(点音源再生)”という理想を具現化したコアテクノロジー。
※3 2025年4月時点、パイオニア調べ。
※4 Technical Audio Devicesの略 : パイオニアの100%子会社である株式会社テクニカルオーディオデバイセズラボラトリーズが展開するオーディオブランド。1978年に米国で発売されて以来、プロフェッショナル用スピーカーユニットとして世界の著名な録音スタジオに採用されるなど、高い信頼と評価を得ています。 https://tad-labs.com/jp/

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る