キヤノンMJ、キヤノン電子製のネットワークスキャナー「ScanFront 400II」を発売

キヤノンMJ、キヤノン電子製のネットワークスキャナー「ScanFront 400II」を発売

発表日:2024年05月14日
PCレスでスキャン・データ送信・保存を実現するネットワークスキャナー”ScanFront 400II”を発売
〜金融機関などにおける多様な紙文書の電子化ニーズに対応〜

キヤノンマーケティングジャパン株式会社(代表取締役社長 : 足立正親、以下キヤノンMJ)は、キヤノン電子株式会社(代表取締役社長 : 橋元健)製のドキュメントスキャナー「imageFORMULA(イメージフォーミュラ)」シリーズの新製品として、PCレスでスキャンからデータ送信・保存までの操作が可能なネットワークスキャナー”ScanFront(スキャンフロント)400II”を2024年5月中旬より発売します。

企業がDXを進める上で紙文書のデジタル化は不可欠なプロセスとなっています。特に金融機関などでは、さまざまな形式の紙文書に加えて免許証など本人確認書類を取り扱うため、誰もが簡単かつ効率的に多種多様な紙文書のデジタル化ができるドキュメントスキャナーが求められています。

このたびキヤノンMJが発売するネットワークスキャナー”imageFORMULA ScanFront 400II”は、PCを使用せずにスキャナー本体のタッチパネル操作のみでスキャンデータをメールで送信できます。また、ファイルサーバーやクラウドサービスへ直接送信して保存することもできます。定型業務を「ジョブボタン」に登録することで、送信先や保存先を事前にワンボタンに設定できるため、ワンタッチ操作でスキャンから保存までのプロセスを簡単かつ迅速に行うことが可能です。これにより、スキャンする際の誤送信などオペレーションミスを防ぎ、多様な業務シーンや社内ワークフローなどに合わせたスキャンデータの適切な管理・運用を支援します。

■操作がしやすい10.1インチ大型タッチパネル

大型10.1インチのWSVGAタッチパネルを搭載し、PCレスで直感的な操作が可能です。送信先の設定やスキャンデータのプレビュー表示、プレビュー画面でのページスクロール/回転/拡大などをタッチパネルで簡単に操作できます。

■業務効率を高める高速スキャンと多様な原稿への対応

カラー・モノクロいずれも毎分45枚(※1)の高速スキャンを実現しています。また、表裏面を同時に読み取る「1パス両面スキャン」や免許証、マイナンバーカードなどの厚く、硬いカードやパスポートのスキャン(※2)に対応するなど、多様なビジネス文書の電子化に対応します。

■PCレスで実現する「6つのスキャン機能」

スキャンデータのメール送信や共有フォルダーへの保存、ファクス送信、プリンター出力など、ネットワークを活かしたデータ転送が可能でスムーズな情報共有をサポートします。
・製品名 : imageFORMULA ScanFront 400II
・希望小売価格(税別) : 260,000円
・発売日 : 2024年5月中旬
・国内販売計画 : 700台/年
※1.A4タテ、200dpi時
※2.キャリアシート(パスポート用)を利用することで、パスポートのスキャンが可能です。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る