古河機械金属、欧米向けにダウンザホールドリルの新シリーズ「DCR L130-F5」を販売開始

古河機械金属、欧米向けにダウンザホールドリルの新シリーズ「DCR L130-F5」を販売開始

発表日:2023年02月28日
欧米向けにダウンザホールドリルの新シリーズを販売開始
〜燃費低減と高いせん孔性能を実現〜

当社(社長:中戸川 稔)グループの中核事業会社で、ロックドリル部門を担う古河ロックドリル株式会社(東京都千代田区、社長:荻野 正浩)は、欧米向けにダウンザホールドリルの新シリーズとなる『DCR L130-F5』を開発し、2023年1月より販売を開始しました。排出ガス5次規制に適合したクリーンエンジンを採用し、最先端の低燃費化技術「スーパーエコノミーモード PLUS」を搭載する『DCR L130-F5』は、岩質に応じて適正なエンジン回転速度を選択することが可能で、燃料消費量を低減させたほか、強力なフラッシング能力で高いせん孔能力を実現しました。

■ダウンザホールドリル『DCR L130-F5』

古河ロックドリルは、大孔径のせん孔に適したダウンザホールドリル『DCR シリーズ』をラインナップしています。欧米では鉱山をはじめ砕石場や土木現場等で使用されています。

この度開発した『DCR L130-F5』(せん孔径最大Φ165mm)は、排出ガス5次規制(EPA Tier 4 Final / EUStage Vに対応[後述の特徴(1)])に適合したクリーンエンジンを採用しており、最先端の低燃費化技術「スーパーエコノミーモード PLUS[後述の特徴(2)]」により、せん孔作業時のエンジン回転速度を岩質に応じて選択することが可能で、せん孔性能を維持しながら燃料消費量を低減しました。

また、強力なフラッシング(※1)能力を持つコンプレッサと高性能ダストコレクタを搭載[後述の特徴(3)]したことで、高いせん孔能力を発揮し、サイクルタイムの短縮が期待できます。更に、従来のフレームおよびブーム形状を見直したことにより、輸送作業およびメンテナンス作業の簡易化を図っています。

古河ロックドリルは、今後、同製品を環境に配慮した戦略機として欧米に向けて展開していきます。

※1 フラッシング:せん孔の基本的な役割のひとつで、繰り粉(せん孔によって破砕した岩の破片)が破砕面に残留しないように水や空気で排出します。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る