タカラトミー、「アニア」シリーズから「福井県立恐竜博物館」監修の「アニア AS-26 ティラノミムス」を発売

タカラトミー、「アニア」シリーズから「福井県立恐竜博物館」監修の「アニア AS-26 ティラノミムス」を発売

発表日:2025年03月07日
世界三大恐竜博物館「福井県立恐竜博物館」監修モデル
「アニア」に福井で発見された最新の恐竜が登場!
「アニア AS-26 ティラノミムス」
2025年3月15日(土)新発売

株式会社タカラトミー(代表取締役社長 : 富山彰夫/所在地 : 東京都葛飾区)は動かして遊べる手のひらサイズの動物フィギュア、「アニア」シリーズの新商品として「福井県立恐竜博物館」監修の「アニア AS-26 ティラノミムス」(希望小売価格 : 各770円/税込)を2025年3月15日(土)から全国の玩具専門店、百貨店・量販店等の玩具売場、インターネットショップ、タカラトミーの公式ショッピングサイト「タカラトミーモール」( http://www.takaratomymall.jp/ )等で発売します。

なお、彩色の異なる福井県立恐竜博物館限定のオリジナルモデルを福井県立恐竜博物館ミュージアムショップ( http://www.fpdmshop.jp/ )で3月13日(木)から発売します。

「アニア ティラノミムス」は、2023年に福井県で発掘された最新の恐竜を「アニア」化したものです。恐竜をテーマにした博物館としては日本最大級の「福井県立恐竜博物館」ではその実物の化石と、それらをもとに細部に至るまで忠実に再現した「ティラノミムス」の模型を展示しています。また、博物館監修のカードを付属することで、恐竜や「アニア」ファンそれぞれにさらなる楽しみを提供します。

全国の玩具専門店などで購入できる”一般販売モデル”と福井県立恐竜博物館で購入できる”福井県立恐竜博物館オリジナルモデル”の2種類があります。それぞれ商品のカラーリングが異なり、一般販売モデルは学名でもある「暴君もどき」から、羽のような前足から明るい色調にしました。他方、オリジナルモデルは、福井県立恐竜博物館の模型の色に合わせてより忠実に再現したカラーリングを採用しました。

【福井県立恐竜博物館について】
日本一の恐竜化石発掘量を誇る、福井県勝山市に位置し、恐竜をテーマにした博物館としては日本最大級。年間100万人以上の来場者でにぎわう、人気の博物館です。カナダのロイヤル・ティレル古生物学博物館、中国の自貢(じこう)恐竜博物館と並び、”世界三大恐竜博物館”と呼ばれています。
・福井県立恐竜博物館 ホームページ : http://www.dinosaur.pref.fukui.jp/

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。