ミマキエンジニアリング、エコソルベントインク搭載Roll to Rollプリンタ「JV200-160/-130」を発売
- 2025/4/22
- プリンター・複合機
- Roll to Roll, エコソルベントインク, プリンタ, ミマキエンジニアリング
- コメントを書く

発表日:2025年04月22日
追求したのは、高画質と誰でも使える簡単さ
エントリモデルのラインナップを強化-プリント専用機発売
産業用インクジェットプリンタ、カッティングプロッタ、3Dプリンタを手掛ける株式会社ミマキエンジニアリング(本社/長野県東御市、代表取締役社長/池田 和明)は、エコソルベントインク搭載Roll to Rollプリンタ「JV200-160/-130」の発売を発表いたします。当モデルは、2025年4月23日から開催される展示会「ISA International Sign Expo 2025(開催地/アメリカ・ラスベガス)」に世界初出展いたします。
高画質と操作性を追求した当社のプリント&カット複合機「CJV200シリーズ」は、昨年10月の発売以来その圧倒的に美しい印刷品質とエントリクラストップレベルの生産性により、お客様から高い評価をいただいております。このたび発表する「JV200-160/-130」は、CJV200の画質・生産性と手軽に高画質を得られる操作性をより多くのお客様に実感して頂くためにプリント専用モデルとしてラインナップに追加し、サイングラフィックス市場に向け販売いたします。すでにプリント後加工用のカッティングマシンをお持ちの制作会社様にも、現在のワークフローはそのままに、当社エントリモデルの高い印刷品質と生産性を向上する最新機能を体感頂けます。
JV200-160/-130の主な特長
1.美しい印刷。ミマキのフラッグシッププリンタの「330エンジン」のプリントヘッドをシングル搭載し、高画質を実現。
2.繁忙期でも安心。エントリレベルでは最高クラスの実用プリント速度17.0m2/h。
3.誰でも簡単に使えるシンプル設計。作業しやすい、確認しやすい、メンテナンスがしやすい。
4.臭気を約40%低減(1)し、さらに近年世界的に使用規制が強化されているGBL(2)を含まない新インクSS22に対応。オペレーターと地球環境に配慮しながら、業界屈指の屋外耐候性で印刷物を鮮やかに彩り続けます。
*1 : 当社評価による自社インクとの比較
*2 : GBL : ガンマブチロラクトン(物質)。有機溶剤の一種。当社及び各社の従来の溶剤プリンタにおいて一般的にインクを構成する材料として添加されている。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。